キャッシュレス決済の普及が進む今、小売店側にも多様化する決済への対応は急務です。

日本が持つスマートフォンの2台に1台がiphoneという高い普及率の中でアップル社が提供するキャッシュレスサービスApple Payの加盟を検討する店舗は急増しています。

Apple Pay加盟店になるにはどうすればいいのでしょうか。

今回はApple Payの加盟店登録方法を紹介します。

記事は下に続きます。





Apple Payの加盟店登録方法とは

Apple Payの加盟店登録方法を紹介しておくと言っておきながらこのようなことを申し上げるのもなんですが、Apple Payには加盟店というシステムがありません

ポイント

Apple Payには加盟店というシステムがない

Apple Payの加盟店に登録したいのですがとAppleに問い合わせても無意味です。

そもそもApple PayはPayPayやLINEpayのような独自の電子マネーを利用するキャッシュレス決済サービスとはシステムが大きく異なります。

PayPayに代表されるキャッシュレスサービスは事前に使う金額をチャージするあるいはクレジットカードを登録して後払いするといった形で決済が行われます。

Apple Payでも同様にクレジットカードを登録し、支払いが行われますが、PayPayやlinepayのように独自の電子マネーをチャージしたり支払いを行う機能はありません。

Apple Payで店頭決済をするときには電子マネー

  • 「ID」
  • 「QUICPay」
  • 「suica」

のシステムを利用して支払いが行われる仕組みになっています。

Apple Payはいわばキャッシュレス決済サービスを統括するサービスだと理解するとわかりやすいでしょう。

ポイント

Apple Payで店頭決済をするときには電子マネー「ID」「QUICPay」「suica」システムを利用して支払いが行われる仕組みになっている

Apple PayにはsuicaやID、QUICPay、suicaなど複数のキャッシュレス決済サービスが登録できます。

Apple Pay自体は複数の決済手段を統括管理するポータルサービスであり、アプリ内決済やWEB決済などでクレジットカードから直接決済する場合のみApple Pay単独で決済処理が行われます。

店頭支払いにおいてはApple Payに登録した電子マネー経由で支払いが行われるので、電子マネーでの決済に対応している店であれば店頭でのApple Pay決済が可能になります。

Apple Payが利用できる加盟店になるにはID、QUICPay、suicaいずれかに加盟してください。

どちらかの電子マネー決済に対応する加盟店になった時点で自動的にApple Payでの支払いが可能なApple Pay加盟店になれます。

Apple Payの加盟店になる主な3つの方法
  • IDの加盟店になる

IDの加盟店になるにはIDの加盟店契約会社であるクレジットカード会社(イオンクレジットサービス株式会社、株式会社OCS、トヨタファイナンス株式会社、三井住友カード株式会社、三菱UFJニコス株式会社、ユーシーカード株式会社)に連絡し盟店契約を締結を結びます。

  • QUICPayの加盟店になる

QUICPayの加盟店になるには加盟店申込書の提出が必要です。

すでにJCBカードに対応している店舗であればQUICPay加盟店申込書飲みの提出ですがJCBカードを取り扱っていない場合はQUICPayの申し込みと同時にJCBカードの取り扱いも申し込む必要があります。

  • suicaの加盟店になる

suicaの加盟店になるにはアクワイアラ(代理店)各社に連絡して契約を結びます。

Suica電子マネーが導入できるのはJR東日本エリアに限られるためそれ以外のエリアでは加盟できません。

以上が主な方法です。

    電子マネー決済の申し込みだけではまだ手続きは終わりません。

    店頭で決済できるようにするためには非接触決済対応のPOS端末が必要になります。

    現在使用しているPOS端末が非接触決済に対応している機種ならそのまま利用できますが、非対応端末の場合は申し込みと同時に非接触決済対応端末(JET端末)などの導入準備が必要です。

    スポンサーリンク

    Apple Payの加盟店の初期費用・月額料金・手数料は?

    Apple Payの加盟店になるためにAppleに特別な初期費用・月額料金・手数料を支払う必要ありません

    Appleから料金が徴収されることはありませんが、利用する各電子マネーサービスの登録料や手数料はそれぞれの規定に従って負担が発生します。

    決済ごとに支払う手数料はIDとQUICPayが3.74%、suicaが3.24%です。

    手数料率は店舗の規模や年間の決済金額によって変わるという話もありますが基本的に契約内容は公開されておらず噂の域をでません。

    キャンペーン等で一時的に手数料が引き下げられることもあります。

    初期費用と月額料金に関してはどの電子マネーも無料です。

    ただし導入にあたって端末を導入する場合は端末費用と端末の設置費用、システムや回線などの環境準備費用が必要になります。

    すでに非接触決済対応端末を導入している場合は調整のみで決済に利用できるので新規端末購入は不要です。

    Apple Payでの不正利用に対する賠償責任についてもクレジットカードや電子マネーなど各決済サービスの賠償規定がそのまま適用されます。

    ポイント
    • 初期費用 無料
    • 月額料金 無料
    • 手数料 契約による
    • 導入 端末費用、端末設置費用など
    スポンサーリンク

    Apple Payの加盟店登録方法まとめ

    当記事の内容をまとめます。

    • Apple Payには加盟店というシステムがない
    • Apple Payで店頭決済をするときには電子マネー「ID」「QUICPay」「suica」システムを利用して支払いが行われる仕組みになっている
    • 初期費用 無料
    • 月額料金 無料
    • 手数料 契約による
    • 導入 端末費用、端末設置費用など

    以上がApple Payの加盟店登録方法です。

    ▼その他の決済サービス加盟店登録方法はこちら