人気のペイペイですが、ガラケーでも使えるのでしょうか?

当記事では、ペイペイはガラケーで利用できるのかどうか、ペイペイを利用する条件、ガラケーでも利用できるアプリ、今後のガラケーとの付き合い方などを解説していきます。

記事は下に続きます。





ペイペイはガラケーでは使えないの?

ペイペイは、PayPayアプリをスマートフォンにダウンロードして、QRコードまたはバーコードをレジにて提示することで支払いできるサービスです。

ガラケーの場合、残念ながらアプリ自体をダウンロードすることができないのでペイペイを利用することはできません。

また、ガラケーとスマートフォンの両方の要素を持った「ガラホ」の場合も、LINEなどの特定のアプリは予め入っているものの、スマートフォン向けのすべてのアプリをダウンロードできるわけではありません。

ペイペイに関しては、「アプリはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます」と記載されていますが、Android OSが搭載されたガラケー(ガラホ)でもGoogle Playから好きなアプリをダウンロードできるわけではありませんので、ガラホでの利用は不可あるいは動作保証対象外となるでしょう。

ペイペイはガラケーで使えないの?
  • ガラケーではペイペイを利用することはできません
  • ガラホの場合は利用できるか確認する必要があります
スポンサーリンク

ペイペイを利用する条件

ペイペイを利用する条件は、まずスマートフォンまたはタブレット端末(iPhone、iPod touch、iPadまたはAndroid)を所有していることが第一です。

そしてそのスマートフォンに「App Store」または「Google Play」から「PayPayアプリ」もしくは「Yahoo!JAPANアプリ」をダウンロードする必要があります。

後はアプリを通して支払方法の登録を行えばペイペイを利用できるようになります。

支払方法には3種類あります。

ペイペイの3つの支払い方法
  • PayPay残高
  • Yahoo!マネー
  • クレジットカード

以上から選ぶことができます。

「PayPay残高」は電子マネーの一種で、自分の銀行口座から簡単にチャージすることができます。

アプリのダウンロードや支払い手続きの際には通信を行いますので通信費用はかかりますが、アプリ自体の料金やペイペイの利用手数料などはかかりません

支払方法の登録が終われば、あとはペイペイでの支払に対応しているお店にて利用することができます。

お店にPayPayのQRコードが掲示されている場合は、スマートフォンでQRコードを読み取り、支払い金額を入力してお店のスタッフに画面を確認してもらえば会計完了です。

QRコードの掲示が無い場合は、お店のスタッフにアプリに表示されるバーコードを提示してレジで読み取ってもらいます。

これで支払いは完了です。

ペイペイで支払うと、支払い金額の0.5%相当のPayPayボーナスが付与されます。

但し、1人につき月5,000円相当が付与上限となります。

付与されたPayPayボーナスは、PayPay残高に進呈されます。

PayPay残高で支払う場合は、PayPayボーナスの残高が優先的に使用されます。

なお、現在のところPayPay残高から銀行口座に出金する機能はありませんが、時期は未定ながら今後提供が予定されているようです。

ペイペイを利用する条件
  • スマホやタブレット端末を持っていること
  • ペイペイをダウンロードできること
  • アプリ自体の料金や手数料は無料です
  • ペイペイで支払いをすると0.5%相当のPayPayボーナスが付与されます
  • PayPay残高から銀行口座に出金する機能が追加される可能性があります
スポンサーリンク

ガラケーでも利用できるアプリ

では、ガラケーでも利用できるアプリはどんなものがあるのでしょうか。

上にも書きましたが、例えばドコモのガラホの場合、LINEアプリがあらかじめ搭載されている端末があります。

これはあくまでガラケー・ガラホ向けのLINEアプリが搭載されているということなので、スマートフォンと同じLINEアプリを自分でダウンロードできるというわけではありません。

他には、例えばガラケー・ガラホのメーカーがSHARPの場合はSHARPのサイトでアプリが提供されており、ダウンロードすることが可能です。

また、Amazonのアプリストアに行くとガラケー・ガラホで使えるアプリが提供されていますが、まだまだその種類は少ないのが現状です。

auのガラホの場合は公式サイトが充実しており、auスマートパスの会員になると月額料金はかかりますが、以下のようなアプリがあります。

auのガラホのアプリ
  • デジタル大辞泉
  • 医者からもらった薬がわかる本 for au
  • カラオケ♪採点@セガカラ
  • ぷよぷよ
  • 四人打ち麻雀
  • 乗換案内

以上のアプリをダウンロードすることができます。

ソフトバンクの場合は、ドコモと同じように公式サイトでガラケー・ガラホ向けアプリの提供は行われていないようで、標準搭載されているのはLINEアプリのみのようです。

端末がSHARP製の場合はSHARPのサイトでアプリが提供されていますが、やはりスマートフォン向けアプリと比べると数は少ないです。

ガラケーでも利用できるアプリ
  • ドコモのガラホの場合LINEアプリがあらかじめ搭載されている端末があります
  • SHARPの端末の場合、SHARPのサイトでアプリをダウンロードすることができます
  • auのガラホの場合はauスマートパスの会員になるといくつかのアプリを楽しむことが可能です
  • スマートフォン向けのアプリに比べるとガラケーのアプリの数は少ないのが現状です
スポンサーリンク

今後ガラケーとの付き合い方

やはりスマートフォンが主流になっている現在において、アプリという面ではガラケー・ガラホに対応したものはかなり限定されており、今後増えていく可能性もあまり高くないかもしれません。

しかしながら、今でも新しいガラケー・ガラホ端末が発売されていることから、ガラケー・ガラホ自体の需要は決して低いものではありません。

ガラケー・ガラホの魅力は、何といっても利用料金の安さ使いやすさです。

特にガラケーが主流であった時代から携帯電話を使い続けている人にとっては、スマートフォンの操作は難しそうで月額料金も高く、何ができるのかわからない・使い方がわからない等でなかなか手が出せないと感じることも多いでしょう。

逆に、初めて持った携帯端末がスマートフォンだという人にとってはガラケーの操作が分かり辛く、やりたいことができないという不満が多いかもしれません。

あるいは最初はガラケー、途中からスマートフォンに乗り換えた人は、今更ガラケーに戻れないという意見もありそうです。

ガラケー・ガラホは、使う目的が決まっている人にとっては最適な端末と言えるでしょう。

なんとなく、ガラケーを使っているのはお年寄りというイメージがあるかもしれませんが、会社支給の携帯電話でもガラケーが使われていることケースもまだまだあります。

通話やメールしかしない、緊急連絡用として持っているだけという人には基本料金が安いプランを選べばスマホの半分以下、もっと言うと1割程度の料金で済むこともあります。

仕事用で使う場合もスマートフォンで色々な使い方ができるより、ガラケーで最小限の機能だけしか使えないようにしておけばセキュリティ面でも安全と言えるでしょう。

また、スマートフォンを持っていない人でも家にパソコンがあるという人は少なくありませんので、インターネットをしたり動画を見たいという場合は家でゆっくり楽しむことができます。

ガラケーとタブレット端末を併用する人もたくさんいます。

外出先でも電話はガラケーで、インターネットはタブレットで、という風に使い分けることができます。

タブレットの月額料金は電話機能が不要であれば料金を安く済ませることもでき、Wi-Fi環境があれば色々なアプリをダウンロードして楽しむこともできます。

自宅でのみタブレットを使う場合は、すでに自宅にWi-Fi環境が整っているのであれば新たに通信料金を支払う必要がありません。

最近は格安スマホも普及していますので、ガラケーをメインに使いたいけれどスマホにも少し興味があるという人にも気軽に使ってみることができます。

スマホの操作に慣れたのでガラケーは辞めてスマホ一本に切り替えたい、料金面を考えるとやっぱりガラケーを使い続けたい、など人によって選択肢は様々だとは思いますが、自分が一番納得する形でストレスなく使えることが一番です。

ガラケーの市場規模は小さくなってはいますが、存在している限りはそのメリットをうまく活用していきたいものです。

今後ガラケーとの付き合い方
  • ガラケー・ガラホの需要は低くありません
  • ガラケー・ガラホは利用料金の安さ・使いやすさがメリットです
  • ガラケー・ガラホは使う目的やメリットがニーズに合っている人にとっては最適な端末と言えます
  • ガラケー・ガラホを持っている方はインターネットを自宅PCで楽しむ方が多いです
  • ガラケーとタブレット端末を併用する方もいます
  • WiFi環境が整っていればタブレット端末の通信料金が発生しないので安く済ませることができます
  • 格安スマホも人気です
  • ガラケーの市場は小さいですが、需要もメリットもあります

まとめ

当記事の内容をまとめます。

  • ガラケーではペイペイを利用することはできません
  • ガラホの場合は利用できるか確認する必要があります
  • ペイペイを利用する条件
    • スマホやタブレット端末を持っていること
    • ペイペイをダウンロードできること
    • アプリ自体の料金や手数料は無料です
    • ペイペイで支払いをすると0.5%相当のPayPayボーナスが付与されます
    • PayPay残高から銀行口座に出金する機能が追加される可能性があります
  • ガラケーでも利用できるアプリ
    • ドコモのガラホの場合LINEアプリがあらかじめ搭載されている端末があります
    • SHARPの端末の場合、SHARPのサイトでアプリをダウンロードすることができます
    • auのガラホの場合はauスマートパスの会員になるといくつかのアプリを楽しむことが可能です
    • スマートフォン向けのアプリに比べるとガラケーのアプリの数は少ないのが現状です
  • ガラケー・ガラホの需要は低くありません
  • ガラケー・ガラホは利用料金の安さ・使いやすさがメリットです
  • ガラケー・ガラホは使う目的やメリットがニーズに合っている人にとっては最適な端末と言えます
  • ガラケー・ガラホを持っている方はインターネットを自宅PCで楽しむ方が多いです
  • ガラケーとタブレット端末を併用する方もいます
  • WiFi環境が整っていればタブレット端末の通信料金が発生しないので安く済ませることができます
  • 格安スマホも人気です
  • ガラケーの市場は小さいですが、需要もメリットもあります

ガラケーではペイペイを利用できないのが残念ですが。

タブレット端末とWiFi環境があれば、ガラケーユーザーもペイペイが利用できます。

ガラケーにはガラケーの良さもあるので、利用できないツールはタブレット端末を持つなどして工夫して対応していきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。