2018年の年末に大規模なキャンペーンを繰り広げ、一気に世間に浸透したペイペイ、もうお使いでしょうか?

ペイペイは、ネットの世界の決済を便利にしてきたYahooが、親会社のソフトバンクと組んで、実店舗に対してサービスを広げたものです。

そもそもペイペイってなに? という疑問もあるでしょうが、わかりやすく言えば電子マネーです。

運営側がそう言っていないため、やや性質がわかりづらくなっています。

すでにスマートフォンでSuicaやnanaco、楽天Edyなどを使っている人にとって、根本的な性質が異なるものではありません。

スマートフォンを使って、決済をする仕組みです。

ポストペイ型(電子マネーで支払うと同時にクレジットカードが決済される)、プリペイド型(チャージをして使う)の、両方の特性を持っている点がペイペイは珍しいといえますが、電子マネーには違いありません。

しかし、ペイペイは他の電子マネーと違って送金機能があります。

送金機能とは友達に送金できるのでしょうか?

多くの方が気になっている個人間での送金が可能なのかどうか。

割り勘にも使えるのでしょうか。注意点などを解説していきます。

記事は下に続きます。





ペイペイは個人間(友達に)送金可能?飲み会の割り勘にも使えるか

ペイペイには、既存の電子マネーと異なる性質を持っています。それが送金機能です。

ペイペイは、送金できる電子マネー第1号ではありませんが、そのように認識している人もいるでしょう。

ペイペイをスマートフォンに登録している人同士なら、電子マネーの送金ができます。

送金するにあたり、方法は2種類あります。

【ペイペイ】2つの送金方法
  1. その場にいる友人に送金
  2. 遠隔地にいる友人に送金

それぞれを解説していきます。

1.その場にいる友人に送金

相手がその場にいる場合、送金の受け手が、マイコード(QRコード)を画面に表示します。

マイコードは、ペイペイアプリの左上に出ている「三」をタップしましたらすぐ表示されます。

いっぽう、送り手はペイペイトップ画面の「スキャン支払い」をタップします。

そして、受取り側の表示しているマイコードを自分のスマートフォンで読み取ると、準備が完了です。

その後、送り手が送金額を入力して「送金する」をタップすると、送金が実行されます。

2.遠隔地にいる友人に送金

もうひとつの方法が、遠隔地対応も可能である、電話番号を入力する方法です。

送金側が、「スキャン支払い」をタップするところまでは同じで、その後「友だちに送金する」をタップし、相手の電話番号を入力すると、検索で相手方が表示されます。

その後「送金する」をタップして完了するのはバーコード送金の場合と一緒です。

受け手のほうで金額を指定することもできます。つまり、「いくら支払ってください」と請求することが可能です。

受け手が、マイコードをスクリーンショットで支払者に送ることで送金することも可能です。

送金の受取りには期限が設けられていますので期限内の7日以内に受け取りましょう。

受け取らない場合、送金手続きがキャンセルされます。

なお、送金できるのはペイペイライトです。

ペイペイを使ったときにもらえるボーナス分(ペイペイボーナス)は、お買物には使えますが送金はできません。

現在のところ、他人から送ってもらった電子マネーの用途は、買い物に使うだけになっています。

銀行口座に出金する方法は、準備はされているようですが実施は未定です。

もっとも、買い物にペイペイが使えるお店は多く、さらに増えていますのでそれほど困ることはないでしょう。

2019年2月には、ヤフーショップ、ヤフオクでも使えるようになります。

ペイペイは個人間(友達に)送金可能?飲み会の割り勘にも使えるか
  • ペイペイには送金機能があります
  • ペイペイをスマホに登録している同士なら送金が可能です
  • 送金の方法は以下の2つです
    1. その場にいる友人に送金
    2. 遠隔地にいる友人に送金
  • 送金できるのはペイペイライトです
  • ペイペイボーナスは送金できません
  • 銀行口座に出金することはまだできませんがいずれ可能になりそうです
スポンサーリンク

個人間送金の注意点

電子マネーの送金は、非常に便利です。

送金相手の銀行口座情報など必要なく送金ができますし、手数料も無料です。

ところで日本は、現金信仰が極めて強く、個人間送金が非常に遅れている国です。

そういった国で急速に電子マネーの送金が普及しますと、トラブルも生じがちです。

特にペイペイにおいて注意したいのが、電話番号だけで送金ができる点です。

パスワードは求められていません。

携帯端末が他人の手に渡った場合、悪用される可能性もあります。

ペイペイは、クレジットカードを使った不正利用ができてしまうことも知られています。

セキュリティについては、現状では不安があります。

また、ペイペイに限ったことではありませんが、個人間取引などで個人間送金を使う際には気を付けましょう。

信用できる機関が間に入っていない状態で、遠隔地の顔を知らない他人と電子マネーのやり取りをするのは非常に危険です。

個人間送金の注意点
  • ペイペイの送金は非常に便利です
  • 日本は電子マネーの普及が遅れているので送金のトラブルにも気を付けましょう
  • 電話番号だけで送金ができるのが注意すべき点です
  • 自身でトラブルを防止しましょう
スポンサーリンク

個人間送金ができる電子マネーは?

個人間送金ができる電子マネーは以下の3つが有名です。

個人間送金ができる電子マネー
  1. AlipayやWeChatPay
  2. LINE Pay
  3. Yahoo!マネー

それぞれを解説していきます。

1.AlipayやWeChatPay

スマートフォンアプリを使った個人間送金は、中国で先に普及し、完全に定着しました。

AlipayWeChatPayがよく知られています。

どこのお店でも電子マネーによる支払いができるようになった結果、中国大都市では誰も現金を持ち歩かなくなりました。

銀行に信用がない国だから定着したと説明されることもありますが、その後先進諸国でも急速に定着しているところをみますと、要は便利だからなのでしょう。

その便利さの中には、個人間送金も含まれます。

大勢で飲食した際の割り勘に便利なのです。

2.LINE Pay

日本において、ペイペイよりも先に個人間送金を始めている電子マネーが、LINE Payです。

LINEは言わずと知れたSNSですが、LINEユーザーならLINE Payで電子マネーのやり取りができます。

LINE Payでは、手数料なく送金ができるので、すでにインフラとしては中国に追い付いています。

送金を受けた電子マネーを現金として出金できるのもLINE Payの特徴です。

手数料は200円掛かります。

後発のペイペイでは、送金後の現金出金は計画段階であり、実現していません

3.Yahoo!マネー

その他、送金が可能な電子マネーには、Yahoo!マネーがあります。

これはYahoo!ウォレットで使える電子マネーです。

Yahoo!マネーは、ペイペイとも大きく関係があります。

ペイペイの支払をチャージからではなく、Yahoo!マネーからおこなうことができるためです。

Yahoo!マネーはヤフオクなどオンラインの世界で大変便利な電子マネーですが、実店舗には対応していません。

ただし送金機能はスマートフォンアプリが受け持っています。

LINE、Facebook上の友だちとの間でも、請求、支払いができるのはYahoo!マネーの特色です。

割り勘も便利です。

実店舗対応を、Yahoo!マネーからペイペイが引き継いでいるという関係がありますので、将来は送金機能についてもペイペイが肩代わりしていくかもしれません。

現状、Yahoo!マネーを出金する際には2%の手数料が必要です。

個人間送金ができる電子マネーは?
  1. AlipayやWeChatPay
    中国では現金の支払いが少なくなりました
  2. LINE Pay
    送金は手数料無料ですが、現金として出金する場合は手数料がかかります
  3. Yahoo!マネー
    実店舗対応していません。割り勘や支払いが便利です
スポンサーリンク

割り勘が楽な電子マネーは?

割り勘機能の流行は、中国で電子送金が普及した要因のひとつです。

代表者が電子マネーで飲食代を支払っておき、飲み会の参加者各人に請求し、電子送金してもらうというのが、電子マネーによる割り勘のイメージです。

ペイペイでも、送金ができる以上割り勘にも使えるわけですが、支払金額を頭数で割ってくれるような機能はついていません

この点、日本の先輩であるLINE Payは非常に便利で、中国での割り勘のイメージに近いです。

幹事が支払った金額を、LINEトークに参加している人の頭数で割って、自動で一人分の金額を出してくれます。

同時に、これが各人への請求額となります。

その他、電子マネーを使わず、クレジットカードを持つ人から送金を受けるアプリもあります。

割り勘に特化したpaymoというアプリもそうで、請求を受けた側は、VISA、MasterCardで支払います。

支払を受けた幹事は、手数料を支払って自分の銀行に振り込む形となります。

ただし2019年5月にはサービスを終了します。

他には、Kyashというアプリもあり、これもクレジットカードに紐づいたアカウントに送金をしてもらいます。

送金を受けた側は出金はできませんが、VISAカードの決済に使えます。

割り勘が楽な電子マネーは?
  • ペイペイには割り勘機能がありません
  • LINE Payには割り勘機能があり、非常に便利です
  • 他にも以下のアプリには割り勘機能があります
    • paymo
    • Kyash

まとめ

当記事の内容をまとめます。

  • ペイペイには送金機能があります
  • ペイペイをスマホに登録している同士なら送金が可能です
  • 送金の方法は以下の2つです
    1. その場にいる友人に送金
    2. 遠隔地にいる友人に送金
  • 送金できるのはペイペイライトです
  • ペイペイボーナスは送金できません
  • 銀行口座に出金することはまだできませんがいずれ可能になりそうです
  • ペイペイの送金は非常に便利です
  • 日本は電子マネーの普及が遅れているので送金のトラブルにも気を付けましょう
  • 電話番号だけで送金ができるのが注意すべき点です
  • 自身でトラブルを防止しましょう
  • 個人間送金ができる電子マネー
    • AlipayやWeChatPay
      中国では現金の支払いが少なくなりました
    • LINE Pay
      送金は手数料無料ですが、現金として出金する場合は手数料がかかります
    • Yahoo!マネー
      実店舗対応していません。割り勘や支払いが便利です
  • ペイペイには割り勘機能がありません
  • LINE Payには割り勘機能があり、非常に便利です
  • 他にも以下のアプリには割り勘機能があります
    • paymo
    • Kyash

ペイペイの個人間送金機能は今後常識になるかもしれません。

少なくとも電子マネーの割り勘機能や個人間送金はもっと普及していくでしょう。

そしてペイペイは現金として出金することもできるようになるでしょう。

現金の支払いにこだわらずに、少額から電子マネーでの支払いに慣れておいたほうが将来生活がしやすいでしょう。