この記事ではApple PayのSuicaをコンビニでチャージする方法をご紹介します。
Apple PayのSuicaをコンビニでチャージする方法
コンビニで現金によるチャージをする方法について説明しましょう。
何かややこしいことをしなければならないということは一切ありませんので安心してください。
Suicaカードをチャージするときと、ほとんど同じことをすればよいのです。
- レジの担当者にチャージしたいと伝える
- 金額を設定する
- ICカードリーダーにiPhoneを置く
まずレジの担当者に、モバイルSuicaをチャージしたい旨を伝えます。
それからチャージしたい金額を設定して支払い、設置してあるICカードリーダーにあなたのiPhoneを読み込ませます。
カードにチャージするときと唯一違うのは、モバイルSuicaの場合はICカードリーダーに「かざす」だけでは足りず、iPhoneから手を離し、機器の上にいったん完全に「置く」必要があるところです。
その点だけは注意してください。
あとは自動的にiPhoneの中に支払ったのと同じ金額がチャージされ、それで作業はすべて完了です。
チャージしたい旨を告げれば、レジの担当者が場所などをきちんと示してくれます。
今までSuicaをコンビニでチャージしたことが一度もないという人でも、やり方について迷うことはまずないでしょう。
スポンサーリンクファミマ・セブンイレブン・ローソン等大手コンビニは対応
では、どのコンビニでチャージできるのでしょうか。
大手のコンビニであれば、どこでも当たり前に対応しているので安心です。
基本的に全国のファミリーマート、ローソン、セブンイレブンでチャージが可能です。
この三大店舗では当然にチャージできますし、それ以外にもミニストップやデイリーヤマザキ、セイコーマートなどでも利用可能です。
ある程度チェーン展開しているコンビニで、モバイルSuicaをチャージできないということはまずないと考えてよいかと思います。
スポンサーリンクチャージ方法と対応コンビニまとめ
この記事の内容をまとめます。
- コンビニでApple PayのSuicaをチャージする手順
- レジの担当者にチャージしたいと伝える
- 金額を設定する
- ICカードリーダーにiPhoneを置く
- ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートでチャージが可能
Suicaは本来的には電車等を利用する際のものですが、今や多様な場面で活躍するプリベイド式の決済方法になりました。
普段の通勤などにSuicaは使っているけれど「モバイルSuicaはいまいちややこしそうで手を出していない」という人におススメです。
持ち物が一つ減るだけでも、感覚はずいぶん変わりますよ。
唯一心配なのは、バッテリー切れで使えなくなってしまうケースでしょうか。
その点には確かに、注意を払う必要があります。
しかしiPhone XS/ XS Max/XR以降の機種には予備電源の機能がついており、バッテリーが0%になってしまっても5時間ほどはFeliCa機能が使えます。
気になる人はこれら新しい機種に変更することも検討されてはいかがかと思います。