普及が進む電子マネー「QUICPay」に新たなサービス「QUICPayプラス」が登場しました。

QUICPayとQUICPayプラスはどちらもう手軽に使えるキャッシュレス決済サービスですが、上限金額やチャージ方法などに違いが見られます。

どちらも便利なサービスなので利用目的に合わせて便利な方を選びましょう。

当記事では、QUICPayプラスとQUICPayの目的別の選び方をご紹介します。

記事は下に続きます。





QUICPayプラスとQUICPayの特徴と違い

QUICPayプラスとQUICPayは、以下のような違いがあります。

QUICPayプラス

  • スマートフォンを利用するモバイルタイプのみ
    カードタイプやコインタイプなどはなく、スマートフォンを利用するモバイルタイプ専用のサービスです。
    対応するスマホを所有している方はアプリをインストールするだけで簡単にサービスを利用できます。
    対応端末をお持ちでない方は利用できません。
    スマホをお持ちでないお子様にQUICPayを利用させたい場合はQUICPayプラスではなく、カードタイプやキーホルダータイプなどスマホなしでも利用できるQUICPayを選んでください。
  • 上限がなく2万円以上が可能
    飲食店で複数人で食事した場合などはまとめて支払おうとすると2万円を超えてしまう場合も多くQUICPayで支払えないこともありますが、QUICPayプラスなら問題なく支払えます。
  • デビットカードやプリペイドカードも利用可能
    クレジットカードの他にデビットカードやプリペイドカードとの紐付けが可能です。
    クレジットカードを所有していない方でも利用できるのでクレジットカードを発行できない未成年の方でも使えます。
    一部のデビットカードやプリペイドカードはクレジットカードのみしか登録できないQUICPayでも登録できたという報告がありますが、公式に認められたものではなくある日突然使えなくなる可能性もあります。
    デビットカードやプリペイドカードで登録したいなら公式のアナウンスに従ってQUICPayプラスを利用しましょう。

QUICPay

  • カードタイプ、キーホルダータイプ、コインタイプなどが様々な種類が用意されています
    スマートフォンを利用するモバイルタイプと呼ばれるもの以外に専用のチップが埋め込まれたプラスチックカードを利用するカードタイプやキーホルダータイプ、コインタイプなどがあります。
    スマホを持ち歩く必要がなく、小型軽量なのでランニングなどスポーツ時の手軽な支払手段として財布代わりに便利に携帯できます。
  • 1回の買い物上限が2万円まで
  • 紐付けられるのはクレジットカードのみ
    他の電子マネーとは異なりチャージが不要という大きな特徴があります。
    クレジットカードと紐付けることで決済下利用代金が自動的にクレジットカードから引き落とされる仕組みですが、VISAデビットJCBデビットなど利用代金がリアルタイムで銀行口座から支払われるデビットカードや事前購入式のプリペイドカードは使用できません。
    登録できるのはクレジットカードだけなので、クレジットカードをお持ちでない方はQUICPayを利用することは不可能です。

それぞれの加盟店について

QUICPayとQUICPayプラスはそれぞれに加盟店があります。

QUICPayとQUICPayプラスは互換性があるのでどちらもQUICPay加盟店、QUICPayプラス加盟店の両方で利用可能です。

ただし、2万円以上の買い物やデビットカード、プリペイドカードと紐付けての決済などQUICPayプラス独自の機能を利用できるのはQUICPayプラス加盟店のみに限られます。

まとめると、QUICPayで利用できる機能の範囲内であればQUICPayとQUICPayプラスの両方ともQUICPay加盟店とQUICPayプラス加盟店で利用可能です

QUICPayプラス独自の機能を利用できるのはQUICPayプラスとQUICPayプラス加盟店の組み合わせだけです。

加盟店の店頭にはQUICPayやQUICPayプラスのロゴが掲載されているので支払い前に確認しておきましょう。

スポンサーリンク

QUICPayプラスとQUICPayはどちらがお得?

買い物時に2万円までという上限がなくデビットカードやプリペイドカードも使えるQUICPayプラスのほうが利便性という点ではお得です。

QUICPayプラスは機能的にQUICPayの上位互換であり、対応するスマートフォンを持っているならQUICPayプラスを選んで間違いはなく、あえてQUICPayを選択するメリットはありません。

ただし、デビットカードやプリペイドカードを利用するには残高があることが大前提です。

残高不足ではQUICPayプラスによる決済ができないので、残高確認が面倒だという方はクレジットカードを登録するほうが便利です。

2万円という上限も高額決済ができないという不便さはありますが、不正利用の被害を押さえるという意味では役に立ちます。

QUICPayプラスが被害にあってしまうと2万円を超える買い物に不正利用されてしまう恐れがありますが、QUICPayなら1回あたり2万円以内に被害が抑えられます。

便利さ、お得さで言えばQUICPayプラスが有利ですがQUICPayの不便さが逆にメリットになることもあります。

どのように使うのか、なにを期待するのかを考えてQUICPayプラスかQUICPayかを選んでください。

スポンサーリンク

まとめ

当記事の内容をまとめます。

  • QUICPayプラスとQUICPayの特徴と違い

    • サービスの利用方法の選択肢の違い
    • 上限金額¥の違い
    • 支払い方法がの違い
  • 買い物時に2万円までという上限がなくデビットカードやプリペイドカードも使えるQUICPayプラスのほうが利便性という点ではお得です
  • 便利さ、お得さで言えばQUICPayプラスが有利ですがQUICPayの不便さが逆にメリットになることもあります