PayPay(ペイペイ)ガイドブック
  • ホーム
  • 使い方

キャッシュレス還元はいつまで?対応店舗と方法も調査!

2019年10月4日

SHARE

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

話題のキャッシュレス還元が始まりましたね。

当記事ではキャッシュレス還元はいつまでなのか・対応店舗や使い方を、分かりやすく解説していきます。

■こちらもチェック⇒キャッシュレス還元対応のクレジットカード種類と使い方!店舗情報も

各情報を調べる

  • AirPay
  • ApplePay
  • Bank Pay
  • LINE Pay
  • LINEウォレット
  • Origami Pay
  • PayPayコラム
  • PayPayフリマ
  • PayPayボーナス
  • PayPayモール
  • QUICPay
  • ゆうちょペイ
  • アリペイ

キャッシュレス還元は2020年6月30日まで

結論から言いますと、キャッシュレス還元は2020年6月30日までです。

「キャッシュレス・消費者還元事業」の実施期間は、2019年10月1日から2020年6月30日の9か月間となっています。

2020年7月1日からは、消費税10%がそのままのしかかってきます。

キャッシュレス還元のある期間のうちに買いだめできるものは買っておき、実施期間が終わった後はポイントでお買い物をするのが賢い使い方と言えそうですね。

対応店舗

キャッシュレス還元は、すべての店舗や決済サービスが対応しているわけではありません。

キャッシュレス還元に対応しているお店は以下の2つの方法で検索ができます。

キャッシュレス還元に対応しているお店の検索方法
  • キャッシュレス還元・ポイント還元事業公式サイトの検索ツール
  • キャッシュレス還元・ポイント還元事業アプリ

    これらの検索方法を賢く利用して、キャッシュレス還元を受けたいですね。

    対応しているお店にはポスターやマークがあります

    対応しているのは中小店舗・コンビニなどで、デパートや大手スーパーなどの大型店舗は対象外となります。

    コンビニなどで食品を買った場合は、軽減税率8%に加えてポイント還元がありますから、以前より安く買えてしまうこともあります。

    レジの前などにはポイント還元率の書かれた赤いマークが掲示してあります。

    また、楽天やYahoo!ショッピングといったネット通販でも、対応している店舗はマークがあります。

    キャッシュレス還元を受ける方法

    キャッシュレス還元を受けるには以下の決済手段で支払いをすることが必須です。

    キャッシュレス還元を受ける決済手段
    • 電子マネー・プリペイドカード
    • デビットカード
    • クレジットカード
    • スマートフォン

    これらの支払いは通常通りの支払い方法でキャッシュレス還元を受けることが可能です。

    コンビニやAmazonの場合は即時還元(その場で値引き)され、他の場合は即時~3ヶ月後に還元されます。

    ただし以下の注意点があります。

    注意点
    • 対応店舗すべての商品がポイント還元の対象になるわけではない
      金券や車、家などは対象外です
    • 還元の上限金額がある
      ※上限金額の詳細はこの後まとめています
    • PASMOやSuicaなどの交通系電子マネーはWebサイトで会員登録が必要です
    • 楽天Edyはファミポートや楽天Edyアプリから還元分のEdyを受け取る流れになります

      還元の上限金額

      キャッシュレス還元には以下のような上限金額が設定されています。

      上限金額に気を付けて支払いをしてください。

      クレジットカード 多くの場合1か月15,000円

      カードによっては異なります

      デビットカード 多くの場合1か月15,000円
      プリペイドカード 多くの場合1か月15,000円
      電子マネー 種類によって異なります
      QRコード決済 種類によって異なります

      まとめ

      当記事の内容をまとめます。

      • キャッシュレス還元は2020年6月30日までです
      • すべての店舗や決済サービスが対応しているわけではありません
      • 対応しているお店にはポスターやマークがあります

      • キャッシュレス還元を受ける決済手段
        • 電子マネー・プリペイドカード
        • デビットカード
        • クレジットカード
        • スマートフォン
      • これらの支払いは通常通りの支払い方法でキャッシュレス還元を受けることが可能です
      • 注意点
        • 対応店舗すべての商品がポイント還元の対象になるわけではない
          金券や車、家などは対象外です
        • 還元の上限金額がある
          ※詳細はこの後まとめています
        • PASMOやSuicaなどの交通系電子マネーはWebサイトで会員登録が必要です
        • 楽天Edyはファミポートや楽天Edyアプリから還元分のEdyを受け取る流れになります
      SHARE
      • ポスト
      • シェア
      • はてブ
      • LINE

      CATEGORY :

      • 使い方
      • 【PayPay】ペイペイの3Dセキュアの設定方法《機能詳細と使い方も》

        【PayPay】ペイペイの3Dセキュアの設定方法《機能詳細と使い方も》

      • 【PayPay】ペイペイは格安スマホでも利用可能?対応機種調査!

        【PayPay】ペイペイは格安スマホでも利用可能?対応機種調査!

      • ペイペイは個人間(友達に)送金可能?飲み会の割り勘にも使えるか

        ペイペイは個人間(友達に)送金可能?飲み会の割り勘にも使えるか

      • ペイペイの決済上限額は?高額商品を購入したいときの方法も

        ペイペイの決済上限額は?高額商品を購入したいときの方法も

      • 【PayPay】ペイペイはガラケーで使えない《利用条件の確認》

        【PayPay】ペイペイはガラケーで使えない《利用条件の確認》

      • 【裏ワザ】PayPayの還元率を最大にする方法!最大34%のポイント還元の実態

        【裏ワザ】PayPayの還元率を最大にする方法!最大34%のポイント還元の実態

      コメントを残す コメントをキャンセル

      メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

      前の記事

      キャッシュレス還元対応のクレジットカード種類と使い方!店舗情報…

      次の記事

      JCBクレカならキャッシュレス還元20%!還元率を最大にする支…

      サイト内検索



      カテゴリー

      • AirPay
      • ApplePay
      • Bank Pay
      • LINE Pay
      • LINEウォレット
      • Origami Pay
      • PayPayコラム
      • PayPayフリマ
      • PayPayボーナス
      • PayPayモール
      • QUICPay
      • ゆうちょペイ
      • アリペイ
      • 不具合・エラー
      • 使い方
      • 入金・チャージ
      • 加盟店
      • 楽天ペイ
      • 解約

      • ホーム
      • お問い合わせフォーム



      HOME
      プライバシーポリシー

      © 2025 PayPay(ペイペイ)ガイドブック All rights reserved.